座長・演者の皆様への発表マニュアル
座長の皆様へ
- リハーサルおよび本番会場についてのご案内は演者のみなさまへのご案内をご参照ください。
- 定刻進行にご協力をお願いいたします。Zoom上での計測は行いませんので、お手元の時計などをご利用のうえ進行をお願いいたします。
- 聴講者からの質問はZoom画面内のQ&A欄に投稿されます。質問を取り上げる場合は、投稿内容をZoom上でお読みいただき、発表者に回答を得てください。進行状況によりますので、可能な範囲でご対応をお願いいたします。
演者の皆様へ
1. 発表時間
各セッション毎の発表時間、討論時間は以下の通りです。
シンポジウム | 発表12分・討論3分 |
シンポジウム関連演題 | 発表7分・質疑3分 |
一般演題 | 発表7分・質疑3分 |
※オンライン開催のためデジタル表示等による発表時間の計測はございません。
ご自身で発表時間の管理をお願いいたします。
会場は本番用会場(発表者用)、リハーサル用会場、本番用会場(視聴者用)をご用意しております。ご発表いただくセッション開始の約30分前にリハーサル会場へご入室いただき、操作等のご説明をさせていただきます。リハーサル終了後、リハーサル室よりご退室いただき、前のセッションが終了後に本番用会場へご入室いただきます。
座長・演者の皆様にはリハーサル会場および本番用会場、視聴用会場の情報を個別にご案内させていただきます。各セッション毎のリハーサル時間につきましては下記日程表をご参照ください。
2. 発表方法、発表データについて
- Zoom画面共有機能にてご自身のPCでご発表いただきます。インターネット回線を使用しますので、Wi-Fi接続ではなく有線LAN接続を推奨いたします。ご自身のPCでの発表について動作等に不安がある場合は、音声付発表データ(mp4ファイル)を事前にお送りいただき、事務局のPCで供覧することも可能です。
発表時、討論時はマイク付きイヤフォンまたはヘッドセット等の使用を推奨いたします。PC内蔵マイクでご発表の場合、周辺の雑音が入る場合がございますのでご注意ください。 - 発表データ内に音声付動画がある場合は、Zoomで画面共有を行う際に、供覧画面選択ウインドウ枠下にある「コンピューターの音声を共有」に必ずチェックを入れてください。チェックを入れずに再生した場合はご自身には聞こえていますが聴講者には聞こえませんのでご注意ください。
- Macintoshで作成されたデータの場合、事務局での代理操作はできません。
- PowerPointで発表データを作成する場合、16:9のスライドサイズを推奨いたします。
3. 質疑について
参加者よりQ&A欄に質問が投稿された場合は、座長の判断により質疑応答を行います。座長が質問を読み上げますので演者の方は回答をお願いいたします。