大会長挨拶

第63回日本口腔科学会北日本地方部会
第51回日本口腔外科学会北日本支部学術集会
大会長 永易 裕樹
北海道医療大学 歯学部 生体機能・病態学系 顎顔面口腔外科学分野 教授

大会長写真

 皆様におかれましては益々ご清栄のことと拝察申し上げます。
 この度、第63回日本口腔科学会北日本地方部会・第51回日本口腔外科学会北日本支部学術集会を2025年5月31日(土)〜6月1日(日)に札幌市教育文化会館にて開催することとなりました。

 本大会テーマは、「口腔科学と口腔外科学の調和と発展」と致しました。両学会が共同開催されるのは日本においては北日本エリアのみであります。⻭科医学の基本である口腔科学と臨床での口腔外科学の基礎的研究と臨床研究、そして多様な症例を広い見地で討議する事で両学会が発展し、よりよい歯科医療の提供につながるものと考えております。

 特別講演では北海道医療大学病院長の北市伸義先生にベーチェット病の病因論について、長年の現地調査から得られた研究結果を口腔科学の視点からご講演いただきます。教育講演は、ドイツの Thüringen病院、Saalepraxisより口腔顎顔面外科・形成外科のBerthold. H. Hell先生をお招きして、口腔顎顔面領域の局所皮弁による再建法について、リフレッシュセミナーは北海道医療大学予防医療科学センターの岡村敏弘先生より、口腔外科と補綴歯科の医療連携について歯学部教育の現状を踏まえご講演いただく予定です。本大会のテーマを反映する興味ある講演内容となっていると思っております。

 会期中、活発にご討議いただくとともに、北海道は初夏の爽やかなとてもいい気候です。自然も旬の食材も満喫できる最高の季節でありますので、多くの会員皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。